またもう1つのタイプである原発性多汗症については、色々な方法が考えられていますが、どれもメリットもあればデメリットも抱えています。
もちろん効果もそれぞれに違いますので、どの程度の効果を得たいのか、ということも選択するときには大切になってきます。
まず酸化アルミニウム液の外用方法がありますが、汗の量を減らす作用のある薬で、副作用もほぼなく、始めて外来に訪れる方に使用されるケースが多い療法です。
現在では製薬しているところがないため、病院で製薬し、腋の下や手足の局所多汗症が主な適応タイプです。
他にはボトックス注射、ボツリヌス菌と呼ばれる筋肉や神経の伝達を遮断する薬を注射し、汗腺の働きを一時的に抑える効果を期待します。
また、交感神経切除手術では、交感神経を取り除いて完治を目指していきます。交感神経とは自律神経の1つであり、この神経が優位になることで興奮状態になり、多汗が発生する、という考え方に基づいています。
もう1つの外科手術的が剪除法です。従来からワキガのために使われている手法でもあり、匂いが強い多汗症には効果があると言われています。
腋の下を切開しますが、傷痕はほとんど目立たず、健康保険適応も可能です。汗の量はほぼ確実に約半分に抑えられます。
このように多汗症を改善する方法は色々とありますが、当サイトでお薦めしているのは「久保田式改善術」です。
何故、この方法をお薦めするかというと、それは実績があるからです。久保田式を実践し、既に2万人以上の方が症状を完治され、元の日常生活に戻っております。
もしあなたが薬や手術、制汗剤、デオドラントスプレーなど、ありとあらゆる方法を実践し、症状が改善されないと悩んでいるのであれば、「久保田式改善術」を実践してみてください。
きっと、あなたが今抱えているお悩みは久保田式で解決できるはずです。詳細は下記よりご覧になれますので、今すぐ確認してみることをお薦め致します。