多汗症の原因として、リンパの老廃物の蓄積があります。老廃物はリンパ節から排出されます。またリンパの流れを改善すれば、老廃物もたくさん出て行くようになりますし、自律神経を整える効果もあります。
リンパのケア方法としては、よくリンパマッサージを受けるといいといいます。またエステなどで受けた直後に体臭が酷くなることがありますが、老廃物がたくさん出ている証拠です。
他には自宅でのケア法として、ぬるま湯に浸かりながら軽くマッサージすることもできます。芯から温まった状態で汗をかきますので、徐々に気持ちのよい汗をかく習慣ができてきます。
汗とリンパは密接に関係しています。リンパをよく流れるようにすれば余分な水分も老廃物も溜めこんでしまうことが無くなります。
また基礎代謝がアップし、血行もよくなりますので、自律神経のバランスがアップし、排泄の調子がよくなり、ホルモンバランスもよくなるなどいろいろなメリットがあります。
代謝をよくしてたくさん汗をかくようになると、ベトベトのいやな汗ではなくサラサラしたいい汗しかかかなくなります。
また汗を止めたい時にはリンパを冷やすといいと言われています。リンパは首のうしろ側、腋下、太ももの付け根、膝の裏側などにありますので、保冷剤をあてたりするとすぐに身体が冷えます。
女性でお化粧くずれがいやだという場合はよく首のうしろを冷やす方がいますし、足の多汗症であれば膝裏などがいいと思います。
エステや入浴時にマッサージをしたり、また毎日有酸素運動で代謝をアップさせると尚効果が高まります。水泳、ジョギング、ウォーキング等、好きな運動を取り入れて汗をかくようにすることが大切です。
リンパケアで多汗症を改善している方は、久保田式多汗症改善プログラムも併用してみるといいと思います。1週間で多汗症を改善できるプログラムです。多汗症の症状が1週間で消え、何事も無かったように生活できると思います。